top of page
KADOMA中学生勉強会
居場所・学習支援事業(無料塾)
![[2019年度水曜日]第6回勉強会開催](https://static.wixstatic.com/media/95b598_b9251d68e90b480ba664d837b4081c86~mv2.jpeg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/95b598_b9251d68e90b480ba664d837b4081c86~mv2.webp)
![[2019年度水曜日]第6回勉強会開催](https://static.wixstatic.com/media/95b598_b9251d68e90b480ba664d837b4081c86~mv2.jpeg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/95b598_b9251d68e90b480ba664d837b4081c86~mv2.webp)
[2019年度水曜日]第6回勉強会開催
本日も中学生全員参加してくれました! 今週末から夏休みが始まるということで "夏休み毎日部活やぁ〜"、"宿題多い〜"などの声があり、 皆それぞれ大変そうです(^_^;) 暑さも本格化してくる頃ですが、 バテずに毎回参加してくれるといいです^_^ 7/17...
![[2019年度水曜日]第5回勉強会開催](https://static.wixstatic.com/media/95b598_43b9937f98584acaa181a1f91709d6b5~mv2.jpeg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/95b598_43b9937f98584acaa181a1f91709d6b5~mv2.webp)
![[2019年度水曜日]第5回勉強会開催](https://static.wixstatic.com/media/95b598_43b9937f98584acaa181a1f91709d6b5~mv2.jpeg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/95b598_43b9937f98584acaa181a1f91709d6b5~mv2.webp)
[2019年度水曜日]第5回勉強会開催
先週はお休みで、 1週間明けての開催でしたが、 生徒全員出席でした! 期末テストが終わり みんな一旦はホッとした様子でしたが、 夏休みの宿題に取りかかるなど、 新たな課題に取り組んでいました! 季節の変わり目なので 生徒、サポーター共々、 体調変化の著しい時期ですが、...
![[2019年度水曜日]第4回勉強会開催](https://static.wixstatic.com/media/95b598_84680b29ab8c44b283a57cb2dc1e3c99~mv2.jpeg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/95b598_84680b29ab8c44b283a57cb2dc1e3c99~mv2.webp)
![[2019年度水曜日]第4回勉強会開催](https://static.wixstatic.com/media/95b598_84680b29ab8c44b283a57cb2dc1e3c99~mv2.jpeg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/95b598_84680b29ab8c44b283a57cb2dc1e3c99~mv2.webp)
[2019年度水曜日]第4回勉強会開催
今日はテスト期間真っ只中ということで、 各々がテスト勉強に励んでいました! 期末テストは中間テストよりも量が多いので大変そうですが、 勉強会で勉強した成果が出てくれることを期待しています^_^ 来週はお休みで、次回は7/10開催になります! 6/26 第4回勉強会開催...
![[2019年度水曜日]第3回勉強会開催](https://static.wixstatic.com/media/95b598_13a99df7fab1498b8f9bbc5ad683c459~mv2.jpeg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/95b598_13a99df7fab1498b8f9bbc5ad683c459~mv2.webp)
![[2019年度水曜日]第3回勉強会開催](https://static.wixstatic.com/media/95b598_13a99df7fab1498b8f9bbc5ad683c459~mv2.jpeg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/95b598_13a99df7fab1498b8f9bbc5ad683c459~mv2.webp)
[2019年度水曜日]第3回勉強会開催
今日は初めて生徒全員が揃いました! 勉強時間はみんなが集中して勉強し、 休憩時間になると賑やかな雰囲気で、 特に何も言わなくても自らオンオフがしっかりとできる子たちで非常に感心します! 来週も全員が来ることを楽しみにしています^_^ 6/19 第3回勉強会開催...
![[2019年度水曜日]第2回勉強会開催](https://static.wixstatic.com/media/95b598_c2bbb4834f7145d6b57b1472871b7690~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/95b598_c2bbb4834f7145d6b57b1472871b7690~mv2.webp)
![[2019年度水曜日]第2回勉強会開催](https://static.wixstatic.com/media/95b598_c2bbb4834f7145d6b57b1472871b7690~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/95b598_c2bbb4834f7145d6b57b1472871b7690~mv2.webp)
[2019年度水曜日]第2回勉強会開催
本日より学習指導が始まりました! 先週宿泊行事でお休みだった 三中の生徒も今週から元気な様子で 来てくれました^_^ 前半は皆静かな勉強会でしたが、 後半からは緊張が解けたのか サポーターに質問する様子などが 多々ありました! 来週も楽しみに来てくれるといいです^_^...
![[2019年度水曜日] 第1回勉強会開催](https://static.wixstatic.com/media/95b598_813b80c52d834c15a40e21173f8616aa~mv2.jpeg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/95b598_813b80c52d834c15a40e21173f8616aa~mv2.webp)
![[2019年度水曜日] 第1回勉強会開催](https://static.wixstatic.com/media/95b598_813b80c52d834c15a40e21173f8616aa~mv2.jpeg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/95b598_813b80c52d834c15a40e21173f8616aa~mv2.webp)
[2019年度水曜日] 第1回勉強会開催
第1回開催しました! 今年度は半分以上が新規での参加で、 少し緊張気味の生徒もいましたが、オリエンテーション後のサポーターとの交流では、全員が和気あいあいとした雰囲気でお話ししていました。 三中が宿泊行事で今日の参加生徒は...


03.20 卒所式
多くの皆さまにご参加をいただき、昨日無事卒所式を終えることができました。またお忙しいところを市長はじめ府大の職員さん、市職員さんなど多くの方々にご参加をいただきました。卒所式では、生徒全員にオリジナルの卒所証書をお渡ししてました。お手伝いしてくれた大学生には、中学生と保護者...


03.06 第21回勉強会開催
勉強会も今日を入れて残り3回となりました。受験が終わった中3生も勉強会に来て、勉強や大学生との話をしていました。公立入試を控える生徒たちは、いよいよ今日が最後の勉強会となりました。みんないい結果を出せるように大学生一同応援しています。今日も子ども政策課からいただいたお菓子は...
02.27 第20回勉強会開催
本日はいつも開催している文化会館が使用できないため、文化会館前にある「はすはな中学校」の教室をお借りして開催させていただきました。入試が終わった中3生も勉強会に来て、お菓子を食べたり、大学生に話に来たりしていました。中1、2は学年末テストの最中で、今日はよく勉強している印象...


02.20 第19回勉強会開催
私立入試が終了した関係で本日から待機していた中学生を全て受け入れ、総勢30名の勉強会となりました。またこれまでは音楽室と絵画室を利用していましたが、人数が増えたことで音楽室と第3会議室に変更しました。私立専願組の生徒たちも勉強会に来て、大学生に話にきてくれていました。今日も...


02.13 第18回勉強会・恵方巻会
私立入試終了後、はじめての勉強会でした。今日来てくれた中学3年生は続々と合格との報告をしてくれました!また今日は、前半にいつも通りの勉強会をして後半の19時頃から私立入試終了のお疲れ様の意味も込めて、少し季節遅れの「節分・恵方巻会」を開催しました。いつもは中3と中1、2で教...


02.06 第17回勉強会開催
インフルエンザも少し落ち着いてきて、今日は中学生25名が参加でした。大学生も今週から春休みに入り、忙しいなか12名が来てくれました。私立入試がいよいよ今週末と迫るなかで、緊張感のある生徒もいれば、いつも通り元気な生徒もいました。それでも休憩時間や勉強会終了後にお菓子を食べな...
01.30 第16回勉強会開催
インフルエンザで学級閉鎖も出ていおり、お休みの生徒たちもいました。中学生は21名参加してくれ、大学生も後期試験や国家試験が近いなか13名来てくれました。少し早く教室にきて、大学生と百人一首のカルタをしているグループもありました。今日も子ども政策課からいただいた紙袋いっぱいの...
01.23 第15回勉強会開催
インフルエンザが大流行しており、学級閉鎖が出ているクラスもあるなか、中学生20名が参加してくれ、大学生も後期試験中で忙しいなか12名も来てくれました。終了時間の19:30以降も勉強を続けている大学生と中学生のグループもありました。今日と子ども政策課から大量のお菓子をいただき...
01.16 第14回勉強会開催
先週は少し静かだったので心配していましたが、今日はいつもの勉強会の雰囲気で、ホッとしました。休みはいたものの中学生23名が参加し、大学生も後期の試験前で忙しいなか9名門真まで来てくれました。そして今日は、子どもの未来応援団のコーディネーターでもある秋山先生がサポーターとして...
01.09 第13回勉強会開催
新年あけましておめでとうございます。本日から2019年の「KADOMA中学生勉強会」が始動しました。大盛況だったクリスマス会とは一転、いつもは元気な生徒たちも、今年はいつもより長かった冬休み明けで疲れているのか静かな勉強会でした。また三中の中3は明日が実力テスト、はすはな中...


12.26 クリスマス会
中学生25名(全員出席!)と大学生13名が出席してくれ、ケーキ作りやクリスマスプレゼントじゃんけん大会、大学生の余興も思っていた以上に中学生が喜んでくれて本当によかったです。いつも寒い中、遠方からボランティアで来てくれている大学生の笑顔も見ることができてよかったです。また年...


12.19 第11回勉強会開催
中3生はいよいよ入試が近づいてきていつもより緊張感がありました。休憩時間や終了後は大学生と色々な話で盛り上がっていました。中1、2は相変わらず元気で楽しそうにしていました。中には延長して20時前まで大学生に勉強を教えてもらっている子もいました。今日はお菓子も完食でした、子ど...


12.12 第10回勉強会開催
大学生も卒論や忘年会で忙しい中、11名が参加をしてくれました。また中学生も23名(1名欠席)が参加してくれ、外は極寒でしたが教室内は熱気であふれ暑いくらいでした。また先週に引き続き、子ども政策課よりお菓子をわけていただき、いつもより量も多く生徒たちも喜んでいました。 ...
12.05 第9回勉強会開催
今日はテスト明けで少し休んだ生徒もいましたが中学生21名と大学生9名が参加してくれました。2学期期末テストの話をたくさん聞かせてもらいました。中には勉強会のおかげで点数上がりましたよと声をかけてくれた生徒もいて嬉しかったです。また門真市子ども政策課よりお菓子をわけていただき...
bottom of page