top of page

03.06 第21回勉強会開催

勉強会も今日を入れて残り3回となりました。受験が終わった中3生も勉強会に来て、勉強や大学生との話をしていました。公立入試を控える生徒たちは、いよいよ今日が最後の勉強会となりました。みんないい結果を出せるように大学生一同応援しています。今日も子ども政策課からいただいたお菓子は全てなくなりました。 また、まちづくり研究所の川上さんが見に来られて、大学生と中学生が仲良く勉強している姿に喜んでおられました。川上さんは小学生対象の「宿題カフェ」を中心になって携わっておられますが、やはり中学生は小学生と違い、勉強内容や大人との付き合い方も難しいなか、大学生が絶妙な距離感で向き合っていることがよい影響を与えていると共感していました。勉強会終了後、秋山先生(子どもの未来応援団コーディネーター)が大学生サポーターを食事に連れていってくださいました。ありがとうございました!!


【参加者】中学生27名 大学生9名(+1名) 【視察者】子どもの未来応援団コーディネーター


Comentarios


お問い合わせ
  • Facebook ブラックアイコン
  • Twitter ブラックアイコン

 

[開催場所]門真市民文化会館ルミエール3F研修室

     門真市末広町29-1(京阪古川橋駅徒歩5分程度)

[メール] kadoma1010start@gmail.com

[電話] 070-8417-6477 (9:00~18:00)

bottom of page