top of page

02.13 第18回勉強会・恵方巻会

私立入試終了後、はじめての勉強会でした。今日来てくれた中学3年生は続々と合格との報告をしてくれました!また今日は、前半にいつも通りの勉強会をして後半の19時頃から私立入試終了のお疲れ様の意味も込めて、少し季節遅れの「節分・恵方巻会」を開催しました。いつもは中3と中1、2で教室を分けているので、1Fのホールで中学生全学年が勉強している姿は新鮮でした。 恵方巻作りもいろんな具材をいれて、楽しそうに大学生と一緒に作っていたのでよかったです。中学生も大学生もたくさん食べていました。私立専願の生徒たちに「今後も勉強会に来ますか?」と聞いたところ、全員が「行きます!」と答えてくれました。ここが塾とは違う、大学生との交流やこの場所を楽しみにしてくれていることが分かる一瞬でした。


【参加者】中学生24名 大学生12名(+1名) 【視察者】門真市長、大阪府議会議員(門真市選出)、子どもの未来応援団コーディネーター、はすはな中学校校長、地域政策課課長、大阪大学教授、共同通信記者


Comments


お問い合わせ
  • Facebook ブラックアイコン
  • Twitter ブラックアイコン

 

[開催場所]門真市民文化会館ルミエール3F研修室

     門真市末広町29-1(京阪古川橋駅徒歩5分程度)

[メール] kadoma1010start@gmail.com

[電話] 070-8417-6477 (9:00~18:00)

bottom of page