top of page
KADOMA中学生勉強会
居場所・学習支援事業(無料塾)

産経新聞に掲載されました
2019.4/07 産経新聞 掲載 4/7産経新聞の朝刊に学生主導による「2年目継続」に関する記事が掲載されました。毎週のように取材していただいた記者さんには大変感謝しております。

「子どもの居場所フォーラム」に登壇しました
門真市社会福祉協議会よりお声掛けがあり、KADOMA中学生勉強会の実践報告とパネルディスカッションに登壇させていただきました。実践報告では、中学生勉強会以外にも宿題カフェと7中校区学校支援協議会の発表がありました。パネルディスカッションでは、思いがけない高校生からお褒めの言...
ラジオ大阪に生出演しました
ラジオ大阪「青木和雄の昼までええやん!」(9:00〜11:24)にてKADOMA中学生勉強会が取り上げられました。当日は、中学生勉強会主催者の八上が電話で生出演させていただきました。(radikoのタイムフリー機能で29日から1週間視聴可能です)


産経新聞に掲載されました
産経新聞夕刊にKADOMA中学生勉強会の記事が掲載されました。11月から何度も取材に来てくださり想像以上に大きな記事をつくっていただきました。ありがとうございました。10月10日からスタートして早2ヶ月半が経過しましたが、毎回多くの大学生が協力をしてくれ中学生もほぼ休まずに...
FM−HANAKOの「もりかど探偵団」で特集されました
FM−HANAKOの「もりかど探偵団」で大学・大学生の地域貢献をテーマに放送されました。その中でKADOMA中学生勉強会も20分間に渡り勉強会の様子や主催者・八上のインタビューを取り上げていただきました。実は10年前に小学校時代の卒業文集を読んでいただいた話もしながら、たく...


大阪府立大学での講演
大阪府立大学にて1限「教育福祉の諸問題A(貧困と社会)」の授業でゲストスピーカーをさせていただきました。教育福祉学類の学生が中心ということもあって熱心にすごく興味を持って聴いてくれていました。自分の根底にある中学生時代の同級生2人の話からKADOMA中学生勉強会の立ち上げま...

月刊AGORA12月号に掲載されました
地域情報誌・月刊アゴラにKADOMA中学生勉強会に関する記事が掲載されました。大変すばらしい記事を作っていただき大学生一同感謝しております。早速、各中学校へも新聞を届けようと思います。この事業が来年度以降も継続できるように市や各種団体ともしっかり協議をしていきます。


門真なみはや高校での講演
門真市からお誘いがあり、大阪府立門真なみはや高校にて高校1年生へ「学生だからこそできた門真での新たな挑戦」をテーマに中学生勉強会の立ち上げ経緯や門真市への想いについてお話させていただきました。想像以上に真剣に聞いてくれ、(公開はできませんが)感想文にもすばらしい内容が書かれ...

大阪府立大学学生広報誌「MICHITAKE」に取り上げられました
大阪府立大学学生広報誌「MICHITAKE」に主催者である八上真也(大阪府立大学教育福祉学類4年)のインタビュー記事が掲載されております。「KADOMA中学生勉強会」設立の経緯や大学生サポーターへの想い、今後の展望について述べています。 (詳しくは:以下URLへ)...

デイリーニュース北河内で放送されました
10/22放送 J:COM に「KADOMA中学生勉強会」が特集されました。
bottom of page