[2020年度]第21回勉強会11/18
- 中学生勉強会 KADOMA
- 2020年11月22日
- 読了時間: 1分
第21回中学生勉強会 11/18(水)18:30〜 ルミエールホール3F研修室、会議室1.2 【参加者】中学生24名(+高校生2名)大学生15名
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため前回より3部屋に分けて活動をしております。生徒たちは2学期期末テストを来週に控え、大学生にたくさん教えてもらっていました。勉強だけでなく、生徒たちのロールモデルとして、本当に献身的に支えてくれています。勉強会開始前には、天王寺区で学習支援を始められた団体(天王寺堂々芝学習館)の代表の方がお越しになられ、ボランティアの集め方や資金の集め方など運営の仕方についてご相談に来られました。同じ志や苦労を分かちあえるのは本当にいい機会だとつくづく思いました…
勉強会終了後は、第4回目の大学生ボランティア向け座談会を開催しました。中学生勉強会の立ち上げ時からご協力をいただいている、門真市社会福祉協議会の小柗さんをお招きし、お話しいただきました。小柗さんとは年齢も近く、いつも色々とご相談をさせていただき、本当に頼もしい存在で感謝するばかりです。社協の仕組みや取り組みをたくさんお話をいただき、大学生も熱心に聞いていました。学生の感想は後ほどホームページにアップいたします。遅い時間にご協力をいただき、ありがとうございました!

Comentarios