top of page
KADOMA中学生勉強会
居場所・学習支援事業(無料塾)


【通信2号】(23年度)
【通信2号】(23.7.5発行) ○活動スタートから1ヶ月 ○ボードゲーム大会(7/19) ○自習室を使ってみよう! ○夏祭り!今年もやります(8/9) ○公立入試の詳細発表 ○門真でイチオシのお店


【通信1号】(23年度)
通信1号(2023.6.7発行) ○2023年度活動スタート ○第1回勉強会の様子 ○1人1冊教材プレゼント ○クラウドファンディング目標達成! ○運営メンバー紹介


22年度 年次報告書
2023年4月 2022年度のKADOMA中学生勉強会活動報告書を発行しました。 (年次報告書:目次) 〇「子どもたちに聞きました」 中学生勉強会に参加した率直な感想 〇2022年度の活動を振り返って 〇【特集】ヤングケアラーの実態、物価高による子どもたちへの影響...


活動5周年記念!クラファン実施中!!
2018年から活動を開始し、今年で活動6年目を迎えました。 設立以来、国や自治体からの支援を一切受けずに活動を続け、延べ2000名を超える大学生ボランティアにご参加をいただき、過去5年で延べ4000名の生徒たちに支援を行いました。 本年度、活動5周年を迎えるにあたり、...


23年度生徒募集開始
4/11に運営メンバーの学生たちが各中学校へ訪問し、 全生徒分のチラシを届けてくれました。 早速、申込も届いておりますが、2.3日で全生徒に配布されると思います。 5月7日(日)が応募〆切となります。 なお、応募多数の場合は抽選により参加者を決定します。 〇申込フォーム...


新規!23年度大学生ボランティア募集中!
23年度KADOMA中学生勉強会 大学生ボランティア(学習支援ボランティア)を募集中です! 本年活動6年目を迎え、昨年度は全18大学40名の大学生が参画し、延べ865名にご参加をいただきました。今年度も門真の子どもたちのため、ご協力をよろしくお願いします。...


【通信12号】(22年度)
通信12号(2023.3.1発行) ○私立高校全員合格! ○3つのイベントを開催 映画鑑賞、プログラム体験会、卒所式 ○今月の差し入れ ○奨学チャレンジ応援金(第3弾) ○門真でイチオシのお店 これにて22年度の通信号はラストとなります。お読みいただきありがとうございました。


【通信11号】(22年度)
中学生勉強会通信11号(2023.2.3発行) ○近畿刃物工業株式会社様からご寄附 ○私立入試まで残り10日 ○進路希望調査結果が公表 ○ジュースとカイロの差し入れ ○門真でイチオシのお店 今号から代表が(勝手に)選ぶ「門真イチオシのお店」も新たに盛り込んでおります。飲食店...


近畿刃物工業(株)様からご寄附をいただきました
2023年1月18日(水) 近畿刃物工業株式会社様から KADOMA中学生勉強会への目録贈呈式 昨日、門真市役所を通じて、 近畿刃物工業株式会社様からKADOMA中学生勉強会にご寄附をいただきました。同社の阿形社長、宮本市長もご出席くださり、会場のルミエールホールにて目録を...


【通信10号】(22年度)
中学生勉強会通信10号(2023.1.11発行) ○謹賀新年(新年ご挨拶) ○クリスマス会開催 ○門真市長・正副議長へ表敬訪問 ○私立入試まであと30日 ○模擬試験スケジュール 目標の年間10号に到達しました! 早いもので高校入試(私立)まで残り30日です。


【通信9号】(22年度)
【中学生勉強会通信9号】 ○12/3万博記念公園へ遠足 ○市広報12月号に掲載 ○11/26松下幸之助杯スピーチコンテスト優秀賞を受賞 ○ノートの寄贈をいただきました ○予告!12/21クリスマス会開催!


【通信8号】(22年度)
【通信8号】(2022.11.5発行) ○あしたのまち活動賞を受賞! ○10/20読売新聞に掲載 ○10/22高校入試説明会を開催 ○奨学チャレンジ応援金第一弾 ○11月は自習室も開設予定


あしたのまち・くらしづくり活動賞を受賞
@東京北区北とぴあ 公益財団法人あしたの日本を創る協会が主催する「令和4年度あしたのまち・くらしづくり活動賞」の主催者賞(読売新聞本社、日本放送協会)をKADOMA中学生勉強会が受賞し、本日、東京での表彰式に出席してきました!...


【通信7号(秋臨時号)】
先日の大学見学などをまとめた通信号を発行しました。是非ご覧くださいませ。今週土曜日は、参加する生徒・保護者に向けて「高校入試説明会」を開催する予定です。

![[2022年度]大学見学(10/15)](https://static.wixstatic.com/media/95b598_1e2ce374fb4646a4a0c46720762f0064~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/95b598_1e2ce374fb4646a4a0c46720762f0064~mv2.webp)
[2022年度]大学見学(10/15)
10/15(土)大学見学会(第24回中学生勉強会) @大阪公立大なかもずキャンパス 門真から公立大へ 大学生ボランティアとともに中学生勉強会に参加する生徒たちを連れて、代表の母校でもある府大(現公立大)のなかもずキャンパスへ。...


通信6号(22年度)
通信6号(2022年10月5日発行) 〇中3土曜勉強会スタート 〇10月はイベント盛りだくさん ①大阪公立大学見学会 ②高校入試説明会 〇団体独自の奨学金制度開設に向けて奮闘中 〇ほっといい話・・・卒所生へインタビュー


通信5号(22年度)
通信5号(2022年9月7日発行) 8月中旬の東京訪問のレポートまとめました。 今回の訪問で学んだことを今後の活動にいかしていきたいと思います。 〇東京訪問(活動レポート) 〇第2回大学生ボランティア向け座談会開催


通信4号(22年度)
通信4号(2022年8月14日発行) 残暑お見舞い申し上げます。 先日開催しました夏イベントの様子について通信4号(臨時号)にまとめました。夏休みもいよいよ後半。市内の自習室等も活用して、余裕を持って2学期を迎えましょう!


通信3号(22年度)
KADOMA中学生勉強会では、少しでも活動の様子を知っていただくことを目的に、月1回通信号を発行しております。 〇2022夏イベント開催 〇ジュースの差し入れをいただきました 〇自習室を利用しよう 〇9月から中3勉強会がスタート 〇大学生向けの座談会を開催...


通信2号(2022年度)
KADOMA中学生勉強会では、少しでも活動の様子を知っていただくことを目的に、月1回通信号を発行しております。 ○暑さに気をつけよう! ○ジュースの差し入れ ○まもなく夏休み!自習室を使おう! ○嬉しい再会 ○活動リーフレット ○母校でのゲストスピーカー
bottom of page